【競馬】競走馬は父系の血統が重視されやすいけど母親の方はどうなのか?

引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sundaysilence.jpg

競走馬の血統

競走馬の血統は父系が重視されやすい傾向があるのは何故なのか紹介させていただきます!

母馬の血統は?

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
競走馬って父系、牡馬の血統重視されるけど母親ってあまり重視されないの?
母馬の所に母父併記されるし

名無しのトレーナー
牡馬の方が影響大きいとされてるのと、純粋に残せる子の絶対数が牡牝で違い過ぎるんだよね…

名無しのトレーナー
母親は1年で1頭しか子供を産めないから子出しが良い繁殖牝馬でも10頭ぐらいしか子供がいない
だから傾向と言っても読みにくいかららしい

名無しのトレーナー
上込でサンクス
だとするとやっぱエアグルーヴの母娘制覇とかは重みがあるんだな

名無しのトレーナー
ダイナカール系(エアグルーヴの母から広がった牝系)とかスカーレット一族(ダイワスカーレットの祖母スカーレットインクから広がった牝系)みたいな有力な血筋は話題になる

名無しのトレーナー
母父が書かれるのは種牡馬はほとんど名馬しかいないけど、繁殖牝馬はそうでもないからというのもある

名無しのトレーナー
そういえばたまにレース出たこともない母馬がいるけど
あれはそれまでの血統がいいからとか?

名無しのトレーナー
血統がいいって場合もあるけど、牝馬の場合競争に出れなくても
繁殖牝馬になれるってのもある……かも。

名無しのトレーナー
ウマ娘にもいなかったっけ?母未出走

名無しのトレーナー
テイオーの母のトウカイナチュラルは未出走

名無しのトレーナー
G1馬の母が未勝利や未出走なんて競馬にはよくある事

名無しのトレーナー
母父枠があるのは母父が誰かで強さを測りやすいから。
母親ってデビューしかしてない子も中にはいるから強さが分かりにくい。
ポイントフラッグを見ても「このウマ活躍したのかな?」だけど
マックイーンって書いてあると「あ、マックが祖父ってことはステイヤー寄りになるかも」って予想ができる。
ただ、ssのように母父が「良く種牡馬になれたよな」レベルの馬もいるけど。

名無しのトレーナー
ただ、アンダースタンディングは頑丈さで知られ(というかWikipediaに頑丈さしか取り柄はないとか書かれる始末)、これがssの頑丈さに繋がったとも言われてるから競争で活躍できなくてもどこかいい点を生かそうとして種牡馬になる可能性もあるのかもね。

名無しのトレーナー
ウララの母ちゃんのヒロインは未勝利だけど血統は悪くないんだっけか

でもウララが「勝てない馬」として有名になっちゃったせいで、繁殖牝馬としてのヒロインの評価が…

名無しのトレーナー
セイウンスカイの半弟も怪我が原因とはいえ未出走で種牡馬になったりするから兄が活躍したり親が良ければ種牡馬になれる。
スリリングサンデー(ダスカの兄)も乗馬だったけどメジャーの活躍で種牡馬になった。

名無しのトレーナー
ちなみに父系を重視するか母系を重視するかは国によっても違ったりするので別に決闘において牡馬の影響の方が強く出るということは無い…と思うけど母馬はせいぜい20頭弱しか産めないので統計にもできぬ

名無しのトレーナー
結局のところ父系と母系の影響度がイーブンだったとしても母系は未知数なままだから父系の傾向を頼りに判断するしかないんだよね

名無しのトレーナー
最近はジャスタウェイ産駒がダートでかなり走るから、母父ワイルドアゲイン(ブリーダーズカップ・クラシック初代覇者)の血が濃いなあとか思った

競馬は血統も大事な要素ってのはなんとなく分かってきたんだけど、両親はともかくなんで母父だけが重要視されているのか未だに理解してない。
父父とか父母とか母母とかはあまり関係ないの?
教えて偉い人
@halu825 母系まで考慮すると複雑になり過ぎるし、父親似で在ってくれる方が優秀な馬の頭数が増える(同父は100頭以上居ても母が生涯産めるのは多くても15頭とか)ので、父系が重要視されてきました。牝の繁殖入りとかで祖父祖母ももちろん重視される事もありますが、血統表は大体5代前までが重視されてます
ステマ配合なんていうから、競走馬の家系は牡馬だけに注目してるのかと思ったら、昔から母系の方が重要視されていたみたいな話が出てきて、じゃあ、ステマ配合ってなんでいうの?ってなってる。論文とか読まないといけないのかこれは。
@TwosomeAutomata 牡馬は一頭で千頭以上の仔を残すことが可能ですが牝馬は多くても十数頭なのでどうしても血統は父主体で語りがちになり、父系と母系では語る際に軸が異なる感じがありますね。種牡馬にもじぶんを色濃く出すタイプと肌馬(繁殖牝馬)の良さを引き出すタイプがいるため、もちろん母系も重視されます。
@yoshio_technica 確かに、子をたくさんなすのは牡馬の方が有利でしたね・・・。牝馬は競走馬は少ないみたいですし、単純にレースのデータが揃っていないので解りづらいというのもあります?というか牝馬にも競走馬が居るってさっき知りました(笑
@TwosomeAutomata 牡馬と牝馬の割合は6対4くらいですかね、牝馬は牝馬限定戦や負担重量(ハンデのようなもの)が優遇されて競走馬としてもやっていけるように整備されていますが、将来繁殖に上がるのが目的になっているようなところもあり牡馬より競走生活で無理をさせない傾向にあります。


牡馬と牝馬とでは残せる子供の数にどうしても差が出てしまいますから、こればかりはどうにもなりませんよね

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 18:48:16 返信

    母系を重視する人もいるぞ 特にディープインパクト、キングカメハメハ、ストームキャットとかの産駒は母系の特徴が出やすいし 日本ダービーの予想では父ディープインパクトで母はアメリカの血統ってのは基本。ワグネリアンもロジャーバローズもコントレイルもシャフリヤールもその配合 ディープインパクト産駒でも母系がサドラーズウェルズのようなヨーロッパ型が入るとダービーに向かない。今年だとグレートマジシャンやレッド...全て読む

  2. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 18:51:59 返信

    あまりウオッカの子供と騒いでやるなよ

  3. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 18:52:48 返信

    母系で能力を測りたい人のために、繁殖牝馬にはファミリーNo.(通称ファミナン)という番号が与えられている
    セイウンスカイみたいなマジでどっから来たか分からんみたいな血統はファミナン的にもかなり孤立していてわかりやすかったりする

    • 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 23:21:34 返信

      対照的に2号系は各地域での最強馬・最強種牡馬がその母系に属しており「王者の牝系」といっても過言でない

  4. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 19:02:43 返信

    傾向はサンプル数が大正義だからね
    相手も変わるし牡馬も生まれるし不受胎や死産、奇形や体質で競走・繁殖馬になれないなど牝系として上手く繋がるハードルが結構高いからなかなかデータが集められない
    活躍した馬を掘り下げる時は牝系もファミリーナンバーという形で重要視されてるけど、強い牝系はあっても例えば短距離一族みたいに父を無視できるほど特徴を何代ももった母系ってのは思い付かない

  5. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 19:08:45 返信

    SS母は大したことない血統だけど重賞勝ったからご褒美に良い種付けたらなんかヤベーのが産まれたって感じだっけ

    • 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 19:43:01 返信

      マームードのインブリード付けたかったんじゃなかったっけ。
      お母さんもヘイローとほどぼ同等かそれ以上にやばい。
      ヘイローは去勢されてなくて「何で去勢してないんだ!」って言われたけど
      お母さんの場合棒ないし気性は荒すぎて「オブラートに包んでも「頭おかしい」という感情が消えない」らしかったから。
      そんな親の子はもうお察しよ。

  6. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 19:49:00 返信

    産業構造的に牡系重視になるはしゃーなし
    種付けは年間百頭単位で可能だが、出産は年一でしかできん
    リアル馬ガチャも結局試行回数稼いでなんぼな世界だからな。

    血統が地味な名馬が良い繁殖馬をあんまり充てがってもらえず
    結局産駒が振るわない、なんて事は結構あるんだよな…。

    • 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 20:28:57 返信

      血がすべての優劣を決める。ブラッドスポーツたる所以

      • 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 22:35:30

        海外GI遠征ローテ増えて短距離マイル路線が整備される一方、相対的に長距離が昔ほど重視されなくなって馬場も高速化が進んで…みたいなトレンドの変化もけっこうある。
        重たいステイヤー血統とか嫌われがちに見える。

    • 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 20:45:08 返信

      実際ハイペリオン系のスカイやシェリフズスターは…。
      あとアイネスフウジンとかもかな。
      古い血統や名馬の血統がなくなるのは惜しい。

  7. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 20:07:57 返信

    フェデリコ・テシオの本に書いてあったんだと思うけど、父系を記すのはサラブレッドが生まれるより前から中東で行われてた習慣だったのを受け継いでる。テシオは父系の意味について少なくとも自分は見出だせなかったと。
    近年の研究だと遺伝的影響力は父4母6とされてるけどそれは能力の遺伝って意味ではない。身も蓋もない話そもそも親と子の競争能力に相関関係があるかも現状は不明なんだよね。

  8. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 20:13:16 返信

    うろ覚えだけど、ドイツの馬産は牝系を重視するんじゃなかったっけ?
    どっかのエイシンフラッシュの記事で読んだ

  9. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 20:22:27 返信

    牝系に注目して配合されたのがエルコンドルパサーだったりする。

  10. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 20:59:18 返信

    トウカイテイオーも、ダービー馬ヒサトモの血統を追い続けたオーナーの執念だったし
    牝系を重視している人もいる

  11. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 21:08:49 返信

    父系は席巻する血統が出てくると淘汰されちゃうのに対して、母系には残りやすいよね
    日本で母系ってので思い出すのはそれこそ星旗の系譜

    • 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 23:18:20 返信

      あとフロリースカツプの系譜
      最近思い出させるかのようにディープ産駒からGⅠ馬が出た

    • 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 00:45:57 返信

      ビューチフルドリーマー系もおすすめ。
      今は廃れちゃってるけど残ってる。

  12. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 21:43:59 返信

    むしろ馬産関係者ほど牝系や母系にどんな血が入ってるかを気にしてる気がするけど?
    種牡馬は自分の持ち物ではないけど、繁殖牝馬は自分の所有だし、何より飯のタネだしな
    優秀な牝系の牝馬なら競走馬として走ったことが無くても繁殖になるし

  13. 名無しのトレーナー 2021/10/21(木) 22:36:39 返信

    牝系が近年、特に注目されてるよね。というより
    昔から生産者視点では最重要よ。門外不出の竈とか畑みたいなもので
    メジロ家なんてそれを複数持ってたからマックイーンが超お嬢様の描写なわけで

  14. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 00:18:04 返信

    エアグルーヴみたいに自身も子供も優秀なのとかだって本来かなり珍しいけど
    ホワイトナルビーみたいに自分が駄馬なのに子出しが最高とか、3倍シーザリオとか一生に産める子が少ないからこそ面白いめぐり合わせが目立つのも牝系に多い

  15. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 00:18:56 返信

    ハルーワスウィートに注目して成功した大魔神ってすげえんだなと

  16. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 00:31:27 返信

    牝系の方が重要なのは牝系実績が仔馬の売値に影響するからな

    実績ある牝系出身だと母が競争成績悲惨でも重賞馬がけっこう出たりする
    面白いから興味があれば牝系(ファミリーライン)で検索するといい
    ウマ娘的にはシラオキ系とかをまず見てみることをオススメする

  17. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 02:07:58 返信

    競馬ってのは馬産を除けば見る人が見るのは基本走るか走らないかやからな
    結局一頭でせいぜい10くらいしかサンプルのない牝馬では偶然もあるし傾向がつかめん
    ましてや牝系となれば傾向はさらにおぼろげになる、父の影響が母の影響かも断言できん。
    自分で牡馬系隠して牝系だけ見てその馬がどんな馬か考えてみれば相当おぼろげなのが分かると思う。

  18. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 03:12:45 返信

    ドイツはかなり母系を重視している

  19. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 09:37:50 返信

    遺伝的には50%50%なんだし重要度は、それこそ種牡馬と同等か、子育て分も加味すればそれ以上だけど
    単純にデータの数が足らんから軽んじられてるってだけやぞ

  20. 名無しのトレーナー 2021/10/22(金) 16:54:57 返信

    父親か母親かなら父親になるけど、系統とまで範囲が広がるなら、寧ろ母系の方が重視するだろ
    父系は父親とか○○系だとかしか見ないけど、母系は全体的に満遍なく見ると思う

  21. 名無しのトレーナー 2021/10/23(土) 16:55:41 返信

    ファミリーナンバーは制定されてから時間経ち過ぎた感ある

  22. 名無しのトレーナー 2021/11/21(日) 12:06:49 返信

    ミラ系とかにもファミリーナンバー割り当てて欲しいと思う
    割り当てられる前に断絶しそうだが…

  23. 名無しのトレーナー 2023/05/03(水) 17:52:38 返信

    基本的にサラブレッドの血統では母母が一番大事だと思ってる
    母母がいい馬出してる馬だったら母父がイマイチだったり母が未勝利馬でも活躍する可能性がかなりある
    名馬の母母調べてみると多分よく分かると思う

トップへ戻る