【競馬】競馬ブームが到来していた時代は誰も彼も週末には競馬場に赴いていた?

競馬ブーム

競馬ブームはハイセイコーが立役者となった第一競馬ブームとオグリキャップと武豊騎手らの活躍やバブル景気の影響もあってブームとなった第二競馬ブームの二つがあります。ウマ娘のファンは恐らく第二次競馬ブームを経験している方が一番多そうな印象がありますね!

競馬ブームの時の様子はどうだった?

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
私は生まれていないから知らないけれど、競馬ブームの時代ってどんなことになってたの?
猫も杓子も週末に競馬場へ行っていたの?

名無しのトレーナー
女性客や大学生が競馬場に行ってた

名無しのトレーナー
プロモーターが勝ったら黄色な声が聞こえる

名無しのトレーナー
ノリさんや松永ミッキージョッキーの追っかけや名前が刺繍された特攻服?を着たオタクがいたらしいぞ

名無しのトレーナー
次のブームはいつだろうな…
コロナが終わったら全世界の人類が娯楽を求めるだろうから、何でもブームになりそうだけど…

名無しのトレーナー
ワイ20年後から来たけど今一大ブームだわ。野球より競馬ニュースが多い。
しかしマカヒキとノンコノユメ未だに現役とはなぁ。

名無しのトレーナー
的場文男はダービーを勝てましたか?

名無しのトレーナー
今よりも客層は広いし人もいた
というか00年入る前までは皆金持ってるからギャンブルへの目があんま厳しくなかった
といっても皆が皆競馬競馬って程でも無かったよ
今と違ってブームは全てテレビが支配する時代、そういうミーハー層が多かった

名無しのトレーナー
当たり前だけど興味示さない勢も大勢いた。
っていうかブームのせいで競馬始めたってのまわりに何人いたっけ? な印象。

名無しのトレーナー
ああ

名無しのトレーナー

@buddy_white_ 92~95の3年で中央8競馬場が一気に通年緑化してるの、儲かってた時のJRAの凄みを感じる
@take_aot 当時小学3年の俺が周囲の大人の影響無しに競馬を見始めるぐらいの競馬ブームだったのでマジすごかったんだ。そして95年に阪神大震災等の影響でJRAが発足以来初の前年比売上減になって凋落が始まるんだ
ハイセコー その馬の異名は「アイドルホース」
その人気は凄まじく第一次競馬ブームを作り出し当時の新聞の記事や少年誌の表紙などにも出ていたほどである
70年代を走り抜いた競走馬である
競馬ブームが凄かった頃、競馬で特番組まれたこともあったし、バラエティ内でもよく競馬をネタにした事があったんだぜ。
その時にみなさんのおかげですの中で言った当時人気絶頂だったとんねるず木梨憲武の

「100円でも1万円でもドキドキは変わらない」

は至高の名言。

ワイが高校生の頃競馬ブームで、武豊はその頃新進気鋭の優等生って感じだったんだけど今はもう当時の岡部ばりの大ベテランか……。
昔の競馬ブームのお話

マキバオー(1994年連載開始)の影響もあって当時中学生だった自分の周りでも普通に競馬が話題になってて、
修学旅行は東京だったんだけど自由行動の日に生徒会長グループが東京競馬場に行ってたとかそれくらい身近にあるレベルだったのよね

手拍子もコールも90年代競馬ブームから始まりました
スタンド前発走などで大歓声や手拍子は馬にかなり影響があるのでやめようと言う意見も当時は少なくなかったのですが
いつの間にかかき消されてしまいました
オグリキャップがいた競馬ブーム(第二次)の功績は大きいよな、競馬を全然やらないワイがウマ娘に出てきたりする馬の名前を殆ど知ってるもん。
当時特集も結構組まれたから、ワイが生まれた年辺りのハイセイコーだのテンポイントとかも名前だけは知ってるし。
というかこのときわたし子供だったのにここまで記憶に残ってるの我ながら凄いな。当時のオグリブーム、武豊ブーム、競馬ブームは半端無かったからねー


熱狂的なブームだったこともあり、子供の頃であっても記憶に残っている人たちは非常に多かったみたいですね!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 16:36:34 返信

    客が増えたのはいいがマナーがなってない人も増えてな・・・
    エアグルーヴのフラッシュ事件とか
    近年なら牧場侵入で鬣カット事件とか
    正直、オイオイもなくなってほしい

    みんなまとめて誘導馬仮面がお仕置きだ!

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 16:55:12 返信

      コロナが無ければウマ娘から競馬に興味持った人も競馬場へ気軽に行けたのだろうな
      と思う反面厄介オタクと化した連中が現場で好き勝手やる恐れもあったから
      そういった意味では良いクールダウン期間になってるとも言えるのだろうか

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:54:01 返信

      SNSバエだけ考えてる奴が牧場突撃するとか
      容易に想像できるくらいウマ娘初期はやばかったからある意味よかった

  2. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 16:54:49 返信

    でも本当に競馬に興味のない人達を競馬場に一番呼んだのはハルウララだったようにも感じてる。
    徒花だったかもしれないけど、他の名馬達が持ち得ない魅力で引っ張れただけでも運の強い馬だったと思う。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:02:08 返信

      いや…高知競馬場の地理を考えてそれはないと思うぞ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:40:57 返信

      ハルウララが起こしたのは「ハルウララブーム」であって決して「競馬ブーム」ではないんだよなあ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 18:02:34 返信

      動物バラエティ番組に出てくるアイドル犬とかに近い扱いだったから競馬に人を呼ぶって立ち位置になりようはなかった

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 21:03:00 返信

      高知競馬の一般層への印象は上げただろうね

  3. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 16:57:07 返信

    当時に関してはテレビが「これが流行ってる」とすれば必ず流行る時代でもあった
    インターネットが普及して皆バラバラな趣味や情報元を持つ時代に移ってからは中々社会巻き込んだ流行って難しい

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:09:45 返信

      昔のテレビがやってた役割は,SNSが爆心地となる口コミやキラーコンテンツとなるワードを熟成させる数年クラスの布石を作ってて、食品とか商品のコラボグッズやテレビのコンテンツが後発組を捕らえるネットの役割を分担してるって感じかな

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:31:09 返信

      90年代ならワニも大人気レジェンドになってたんやろなあ

      • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:39:46

        作者も生まれた時代が違ったら、人に警戒される振る舞いしてても許されてたかもな。

  4. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 17:41:12 返信

    当時はネットでは買えない事はみんな分かると思うが当日は買えなかった事はどれだけ知っているのだろうか

    • 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 20:26:38 返信

      その書き方だと当時が第一次か第二次か分からんけど知らんかったわ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/21(火) 02:40:26 返信

      競馬場に行くかWINSに行くしかないのに有馬の馬券が今より売れてたあの時代

  5. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 19:07:56 返信

    こち亀の描き方がこれくらい変わる程度には世間的なイメージが変わった

  6. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 21:06:38 返信

    競馬場は一人で府中に行って、友達と一緒の時は新宿WINSか後楽園WINS行ってたなあ
    馬券売り場近所の食べ物がおいしいんや

  7. 名無しのトレーナー 2021/09/20(月) 22:04:01 返信

    初代ダービースタリオンが発売されたのが1991年(ダビスタ3が1995年)
    さんまのナンでもダービーの放送開始が1993年という下地があって
    1994年のナリタブライアンのクラシック3冠で
    オグリキャップのブームに乗ることができなかった年代の
    心につけた火は今もまだ燃え続けていると感じる

    • 名無しのトレーナー 2021/09/21(火) 08:03:15 返信

      ナリタブライアンはオグリ世代からもダビスタ世代からも待望の三冠馬だったから盛り上がりが桁違いだったな。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/21(火) 20:13:22

        当時小学生で競馬も見ていなかったけど、ブライアンは「俺たちの三冠馬」ってイメージがあるわ

  8. 名無しのトレーナー 2021/09/21(火) 00:25:21 返信

    お袋が福永洋一を知っていたので結構前からやってた疑惑があるけど
    いつから(頃?)やってたんだ!と聞くとはぐらかすんだよな・・・

  9. 名無しのトレーナー 2021/09/21(火) 01:08:51 返信

    親に聞いたらテイオーの有馬見に行ったと聞いて「ファーーーーーーーーッッッ!!??」ってリアルに言ってしまった

  10. 名無しのトレーナー 2021/09/21(火) 12:44:58 返信

    ブームの頃のことってあとからの人には信じられんこと多いからな。
    少し前も「UFOキャッチャーやプリクラがあったのにゲーセンにヤンキーがいるはずない!作り話!」
    みたいなこと言ってるガキの無知さがTwitterで話題になってた。

  11. 名無しのトレーナー 2021/09/30(木) 14:45:16 返信

    昭和後期から平成初期の週末の南武線の登戸駅の改札口近辺は、タクシーを待つ競馬新聞+赤鉛筆のオッサンでごった返していた。 親父に「なんであの人たちは電車で直接府中本町(競馬場の最寄駅)に行かないの?」と聞いたら「ここで仲間を集めて4~5人でタクシーに相乗りした方が安いんだよ」との事だった。 その後タクシー運賃が急激に値上がりして電車で行く方が安くなり、登戸駅前にオッサンたちが行列を作ることはなくなっ...全て読む

トップへ戻る