雑談掲示板パート33
たくさんのコメント本当に本当にありがとうございます!!役立つ情報やら面白い投稿なんかはピックアップして記事化します!みんなネタちょーだい!
競馬専用の雑談掲示板を作成しました!→こちら
たくさんのコメント本当に本当にありがとうございます!!役立つ情報やら面白い投稿なんかはピックアップして記事化します!みんなネタちょーだい!
競馬専用の雑談掲示板を作成しました!→こちら
パワーライスきてからパワーは最低限900ないとあんま勝てないイメージある
色んな専用機って見かけるけど左回り専用機や右回り専用機とかも居たりしてな
デバフネイチャって賢さ何枚必要?
3枚入れたらシニ有馬で終わったし配布ライス入れてもデバフくれなかった。
サポ揃ってないなら会長入れた方が良い?
お嬢推しなんだが
短距離差しでは乗り換え積んだ女帝の方が育成もしやすいし
ステも盛りやすいし固有もしっかり発動する。
ならば乗り換え豪脚積んでマイル差しにしようかと育成したら
3回連続でオグリのイベントがシニア有馬直前で開始する、、、。
推しをなんとか活躍させたいんだけど、マイルエースに出来るのはいつの事やら。
サポかと因子弱いから副会長の短距離育成が下手くそなんだけどコツ教えてほしい…
ずっと差しお嬢が短距離で頑張ってくれてて副会長がどこにも入るスペースないんだ
ふと思ったんですが、牝馬三冠の娘って来ないんですかねえ…
出てメジロラモーヌくらいだろうけど
ラッキーセブンの形に並んでいるの芝
残ってたエントリー回数消費したら全部水着マルゼンスキーに逃げ切られて10戦0勝2着10回や
マルゼンスキーのせいじゃないけどマルゼンスキー見たくなくなってきたわ
おいおいほとんどリアルマルゼンスキーじゃないか
アオハル杯シナリオのビターグラッセって名前見る度にビートブラックに空見してしまう
賢さ800ぐらいの水着マルゼンだとギリ勝てるな
1000超えてると厳しい
逃げ0どころか先行もいない編成に遭遇したわ
俺も1Rは差し3とか追い込み3とかで遊んでたぞ
結構勝ててて驚いたわ。普通に作戦としてアリ
オグリのレースが終わった後の小走りが結構女の子で驚いた
サポカ実装されてないからカレンチャン未所持だとレース出せないのか…
謎の仮面の緑ずくめの人が参戦するフラグか。
理事長海外に行ったんだし海外レースとか来ないかな
アオハル杯ってもしかしたらサポカの性能に加えてチームレースに勝つためサポカのレース適正も意識しないといけないかも?
となると未実装の子の適正がある程度分かるかも?もちろんいつものnpcで出てくる時みたいに育成ウマと違う適正になるかもしれんが
編成したサポカが走ってくれるってことは、水着のダイワスカーレットが走ってくれるってことでいいの?
天才かな?
私はドトウちゃんに制服で走って頂きたい
新しい掲示板が出来たようですね。
そっちに行くか。ー
無料ガチャでキタちゃん完凸キター!
なんか左上にRとしか書いてないけどまあええか!
画面にマジックでSSって書けば解決やな!
ネイチャって頻繁にテイオーキラキラ言ってるけど、賞金総額はテイオーとそんなに変わらないんだな。
変わらんからこそや
41戦したネイチャと12戦しかしなかったテイオーの賞金額が変わらんってことは、つまりそういうことや
アオハル杯がシニア12月で終わるなら、もしかして今までURAが入っていたシニア12月以降の1~3月に何かイベントがあるのではと勝手に期待
アオハル杯でも次のチャンミでも良いから逃げ、ウンス・水丸がナーフして欲しい。
あー、でもそれやるとゴルシかオグリゲーになっちゃうのかな?
ナーフより今不遇の娘を強化する方向でバランス取って欲しい
ナーフよりもアッパー調整の方が平和
現状逃げが強いのは事実だけど、運営はたぶんナーフするより逃げ以外の脚質を強くする方向で動くと思うぞ。
ぶっ壊れサポカとか、ぶっ壊れ固有持ちの育成キャラ(衣装違い)とかでな…
普通に逃げ弱体化でええわ
先頭で競り合ったらスタ消費多くなるようにして欲しい
今更ながら、ミスターシービーがいると言う事は、これからシービークイン(ミスターシービーの母)とかシービークロス(タマモクロスの父)が出てくる可能性もゼロではないという事では・・・
わかりやすい
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10802158
そしてチケゾーが存命だってこないだズンコチャンネルで見るまで知らなかった(というか生きてるかどうかとか考えたことなかった
この間レガシーワールドが亡くなって、最年長GⅠ馬になったよ。
ソフト競馬の第二有馬記念で、タニノギムレットとダービー馬対決もやった。
チケゾーの近況はツイッターでたくさん投稿されているから、
興味があったらチェックしてね。
できれば、引退馬協会のHPも見てくれると嬉しい。
SSRのみ勝負服なのかシナリオ内でチームメイト強化して勝負服解放みたいな感じなのか
星3全員ライブ服でレースさせられるなら逆に仕事増えてて大変やな
ガチャで理事長出てこないのは出張に行ってるからか
え!理事長が育成に!!
カナダから後輩連れて帰ってくるのか
後輩というか、「まだ見ぬ強豪」
ステ盛りやすい代わりに金スキルがアオハル限定しかもらえないみたいな感じなんかな
昼の内にやったけど、結局2勝までが限界だったわ。A決勝が目標だったけど、壁って分厚いんだなと感じた。負けるまで躍起になってた育成してたけど、ボコられて諦めたら急に気が楽になったのはどうしてだろうか
サポカのキャラがチームに加わるってことは走ってるキタちゃんやシャカさんが見られるってこと?!
確かにそうかも
サポカで出てるキャラは全員少なくとも汎用服ではレース実装されてるってことか
ついでだからたづなさんも走ってほしい(わがまま)
PV見たけどこりゃ実装遅れるわな
正直URAのメインシナリオをちょっと変えただけだと思ってたからいい意味で裏切られた
今更素人丸出しな質問だが、実況でゴールの時時々出てくる「着差以上の強さ」ってどんな感じなん?
競走馬の方のオペみたいな
ぶっちぎるわけではないけど抜かさせないとかゴール直前でスッと差し切るみたいな勝ち方じゃない?
途中で送信してた
ほほう。分かったような分からんようなw
とりあえずサンキュです
原作でのシンボリルドルフとかテイエムオペラオーみたいな勝ち方の事だと思うよ
圧倒的に突き放すわけではないが、どうやっても勝てそうにない…
ほんの僅かに見えて絶望的な強さの差が見える勝ち方。
ルドルフやオペ、シンザンみたいに「相手の前に出ればいい」勝ち方の他に、
テイオーの産経大阪杯のような公開調教勝利とかもそうだろう。
最終直線入るとこまでは最後方にいたのに物凄い末脚で上がってきて差し切ったらハナ差でもめっちゃつええ!ってなるやろ?
オペの有馬記念だけ見れば意味は理解出来る
オペの有馬記念は映像の撮り方の問題で肝心なところで寄っちゃうのがなぁ
思うんだけど、廃課金すれば有利になるのは分かるんだけど廃課金ってそんなに悪なのかな?パワープレイや米帝って言葉があるくらいだしその差は仕方ないのかなと
お金たくさん使ってくれる上客やぞ大正義やん
勝つための手段として正当なことをしてるんだし悪いと思う方がおかしいと自分は思う
そりゃフルボッコにされるのは面白くないけど、課金出来ない自分にも非がある
悪いというより、それで身を崩すのが愚かで、そうならないようにコントロールできる人のほうが少ない(というよりできるならふつう最初からやらない)から、廃課金=頭ヤ バイのが多そうということ。
課金は人それぞれだけど、3桁諭吉とか聞くと流石に唖然とするな。人気ユーチューバーならある程度は回収出来るのかもしらんが。
世の中には金は有り余ってるけど使う時間なくてジャブジャブしてる人もたくさんいるから、結局は自分の身の丈で出来る遊び方するに限る
チャンミ勝てる=廃課金なのは仕方ないのかなとは思うぞ。
言われた側に立つなら悔しかったら同じくらい課金して見ろよ!とか思ってそう
アプリ更新しろっ言われたから行ったら評価ガクッて落ちてるな。
飽きたはともかく、それ以外の寸評もあながち間違いではないところがなんとも…半年後が心配
無料レビューってこの世で三番目くらいには信用ならないものだけど詐欺と引っかからないよう気をつけろよ
そりゃ不満があるから声あげる訳だしな
満足してる人は言うことないんだからマイナスの声がデカく見えるのは必然
ちゃんと的を得てるのもあればえぇ……ってのもあるし基本無料ゲーのレビューなんか真に受けるもんじゃない
そうか?AppStoreだと評価4.1だぞ
4.1って母数が信頼できる数あるアプリの中ではかなりいいな
なんかこういったみんながダメって言ってる系の木が定期的に立つな
煽りまとめサイトに感化されやすいタイプか
それと自分で低評価つけてこういうところで拡散したいタイプ。
他人の評価によってお前のアプリに対する評価が変わるのか?
お前が好きで高評価ならそれでいいんだよ
お主最高かよ、これからも着いてくぜ
俺以外誰もシチー使ってるの見ないな
固有+乗り換え+タマサポの迅速果断のうち2つでも重なると最終コーナーでとんでもない加速してきてめっちゃ楽しいんだが
うちにはいないのです
確かに強いレースしてるのはよく見る
仕上がったシチーが後ろから飛んでくるのは恐怖
固有をちょっとバランス取ったライアンみたいな
つかってるぞ、ライアンより安定してライアン以上の爆発力生み出すからロマン砲の最強格だと思ってる
固有が加速スキルでダントツに長いから、ハマった場合直線で発動するスキルほぼ全てに加速乗るお陰でゴルシライアン、オグリや会長が固有発動しようが抜き去るのヤバい
悪いな、俺のウマ娘にはまだ未実装らしい。
コーナー前で暴発しちゃわない?
暴発はそれなりにするけど結構安定してる
自分の編成だと水マル勝率5割でシチーが2割くらいだった。SSは撮ってない
重なった時の爆発力はウンス固有出した水マルでも直線前に捕まえるくらいだから楽しいぞ
アオハル杯の楽曲、ちゃんとみんな歌えるよね?
ヘリオス「水マル水産!!」
赤いオ〇サン:今どきの子って、あかまる水産よいちょまる!って言うんじゃないのぉ?
下でもあったけどオペのクラシック登録トレーナーが払ったんかな
見える…自分には未来が見えるぞ… アオハル杯ではサポカのウマ娘とチームを組む。 つまりアオハル杯でコンセントレーションのためにたづなさんを入れる=チームのサポカウマ娘が1人減る…! そこに早とちりして配布スズカを砕いたトレーナーが「なんで砕いてしまったんだろう」と言う未来が見える… まあ、友人枠には桐生院がいるし、完全な予想で書いたけど、まさか配布ス...全て読む
と思ったけど、サポカなくてもレース出走後にメンバー増えたりするなら1人くらい減っても変わらんか…?
桐生院の時はミークが走ればいいんですよ
私はトレーナーさんの隣にいますので無理ですけど
アオハル杯あろうが無かろうが配布スズカ砕くやついないでしょ
いやあ、別所見る限り、砕いたっぽい人を数人観測したからな…
ショップで買えるウララやライスは砕いた人いるかもね。
アオハル杯では有能サポートになりそうなんで、そういう人は御愁傷様だ。
PV見た感じバランスよく能力上がる感じになるのか、あれは単なる公式がああしてるだけなのか
チームレースの結果でで能力上がるならバランスよく上がりそうな気もするが果たして
仕上がりが全然違うだろうから今のPVPには混ぜられないとか制限あるのかもね
PV通りだと完全に今までの育成が無駄になりそうだから違うことに期待したいな・・・
PV見てて思ったんだけどタイキシャトルってあんなに遊戯王のペガサスみたいな喋り方だっけ?
抑揚とかにクセのあるしゃべりのキャラが新録でなんか違うってなるのはよくある話よな
声優さんも収録に間があると演技忘れちゃうからね
演ってるうちに思い出したりするんよ
アプリのリリースは半年前だけど声の収録なんかはもっと前みたいだしなあ
上田さんがアプリゴルシの収録は1,2年くらい前ってなにかで言ってたかな
アオハルPV来たか!
サポカの子を走らせられる!
メジロアルダンやメジロドーベルも入れてマックやライアンとメジロ一家やったり、
ビワハヤヒデ・エアシャカール・アグネスタキオン、みたいな頭脳組でチーム組んたりも…?
とすれば…早くイナリワン、サポカで良いから来てくれーーーっ!!!
平成3強レースやりたいよー!
サポカが仲間になるって事はたづなさんの走る姿が見られるのか
友人枠は無理では?桐生院とか
ウマ娘よりも先にトレーナーのうまぴょいを奪った女
シングレ読んでて思ったが、きっと六平はコマ外でもオグリから「ロッペー」呼ばわりされてるのに毎回「むさか な」って訂正してるだろうし鋼の意思スキル持ちなんだろうな
ムサカって聞くたび逆シャア思い出すわ
今期のアニメはゲッターやらぶらどらぶやらでおば…おねーさまやってるから…
今期アニメで何の因果か理事長やっとるよ
この声優さん色々な作品に出てたんだね
ルーンファクトリーの主人公の声を当ててた事しか知らなかった
無知すぎて芝生える
声優全然詳しくないけど、名前見て
ハガレンのエドか!と分かる知名度
??「何を言っているんだ。ローラは素敵なレディだろう?」
未だにロランの声の人で覚えてるわ
最近のとこだとけものフレンズ3で朴璐美さん声当ててたね
シャーマンキングとか進撃のイメージあるわ
あと∀ガンダムとかか
(書いてから思ったけどけもフレ3はそこまで最近でもないか)
賢者の石探してそう
パッと見じゃわからんけどサポカ全凸とかなん?
大体は変な名前だったり、4,5枚完凸SSRがほとんどだね
エアシャカールサポカにアオハル杯を走らせることができるって役割できるやん
アオハル来たらURAやらなくなるのか、意外とそうでもないのかどっちなんだろうね
並列に決まってんだろなんで今育成の最初にURAシナリオを選ぶようになってると思ってんだ。
なんでそんなに喧嘩腰なのかはわからんが、後発シナリオの方が強く育てられるのはあるあるだから、ウマ娘はどっちになるかなと思っただけなんだが
気性難や掛かっているヒトもいるから気にしないで
見た感じ1度のトレーニングでヒント2回貰えてたりいい事づくめにしか見えないよね
URAの方にも旨味が追加されたりしないとみんなアオハル産の子ばかりになりそう
多分だけどアオハル来てもURA因子は必要になるから結局周回することになりそう
アオハルはアオハル因子があるのでは
きっとアオハル因子くるでぇ
まあ後発が強くなるのは常やな
独自の強みがあればどっちも生き残るやろ
アオハルの方はトータルの能力は上げられるけどSS二つとかの特化できないみたいな感じなら両方残りそうだね
URAがパワプロでいうパワフル学園ポジなら多分触る事は無くなりそうだけど果たしてどうなるか
アオハルPV来たな
これパワプロしらすみたいなやつだな
パワプロしらすってどんなんなん?
仲間と練習すると仲間が成長してチーム力が上がって、チーム力に応じてボーナスがある
試合が多くて試合で勝って強くなるのが大事
PV見た感じ似てる気がする
支良州水産は同じ練習を何度踏んでも練習レベルが上がらない。他校で多く組まれている試合で勝つとチームの評価が上がって経験点が多くもらえる。
できるだけ強い相手に挑んで勝つとより強くなれる。
試合経験点ボーナスのあるキャラが結構大事だったから、アオハル杯でもレースボーナスが大事そうだな。
ふと思ったんですが
イクノとターボ師匠が実装されたとして、ライブの歌唱はどうするのでしょう。
G I勝ち鞍ないですよね…ネイチャは高松宮杯で勝ってるから本能スピードだし多分タンホイザもそうだろうけど
ターボ師匠もイクノもユメヲカケルの歌唱あるから…
勝ち鞍あってもカレンチャンやブルボンみたいに歌唱未実装の例もある
ブルボンハニバ曲あるわ
ナイスネイチャが高松宮杯→高松宮記念の発想で短距離ライブのボーカル当たってるし、短距離の善戦ホースだったビコーペガサスも短距離ライブのボーカルある。
イクノディクタスは牝馬路線のボーカル曲があたるんじゃない?
あと、イクノディクタスとツインターボは既に「ユメヲカケル!」のボーカルがある。
(マチカネタンホイザデにもある)
パカチューブにアオハル杯のPV来てるね
もしかしてこれって栄冠ナインか
PV見てたらABAAAみたいなブルボン写っててヒエッってなったわ
あと、アオハル杯でレースに参加してくれるってことはサポカのメンツとかは全員実装ってことなのかな
ライス「『あおはるはい』って、すっごい空気抜けるね」
「水丸」って紫と抗争してそう。
エイシンフラッシュ!俺もたづな襲撃協力するぞ!!!!
イクゾー!
あれ結局動機は何だったんだろうな…?
根性無しにはあげません!
チケゾー「ハイ、あげる!」
かわりに体力もらってくね!
しかも合宿前
とりあえず水○かウンスどちらかは必須な雰囲気
スズカやダスカじゃダメなのかな
ウチはウンス一勝ダスカ三勝だから関係ないと思う
スズカは道中で先頭とれないと固有と逃亡者が発動しないから厳しい。
それならダスカの方がチャンスある。
オープンだからかもしれないけどここで言われてるほど水丸善見ないな
ゴルシとかカイチョーがちょっと怖いなぐらいでだいたいバランス良くいる感じはある
水マルのステかなりシビアだしね
当人の固有が補助的だからスキルも色々欲しいしオープンに収めるのは無理め
オープンだと強い水マルはほんのひと握りしかいない印象
大体スタミナがスキルでも補えないぐらい低くて、一旦固有で抜け出してもそこからガス欠で失速するパターンが多い
オープンはスキル積めないからね
そりゃオープンはガチ新規やライト勢か戦力不足の無微が行く所だし
オープンにもいるよ、逃げ切る水丸、逃げ切るすんでに交わす水丸
この程度なら普通に先行でも差しでも勝てるよ
極まった水マルは止める方法無いけど
逆に言えば後続がドン詰まればこの程度の水丸でも余裕で勝てる訳なんだな。マルゼンゲー極めてない?
この水マル出した人のチームが逃げ2だったら詰まることもなかなかないから詰みだぞ。
前回も蓋がなければウンスゲーだったし逃げは割とバランス壊れてきてるからね
逃げで使える最終直線での優秀な固有とか出たら終わるレベル
水丸×2とウンス1だったからラストスパートの時点でぶっちぎりだった
差し特化オグリをぶつけるのです
独占欲は速度デバフで、その水マルはそこそこパワーあって芝もSだから効果薄い
八方睨みはスタミナデバフで、スタミナギリギリのこのマルゼンには効果的だけど、発動者の視野内にしか効果ないらしく恐らく届かない(解析だと8バ身程)
1番いいのは蓋ダスカで釣りさせない事だと個人的に思ってる
いや、こんなって言っても芝と中距離Sだし、緑スキルも豊富だから侮れるレベルではないと思うわ。
あと、独占力×2ってことは差し多めだろ?
道中の展開が長くなればなるほど水マルに有利にはたらくから、オグリとかブライアンあたりで最終直線勝負に持ち込むくらいしか勝ち目ないぞ。
笠松ってオグリ以外にも中央に挑んだウマは結構いるんだな
なおそれだけの強豪が挑んだのに中央G1を勝ったのは
岩手のメイセイオペラしか居ない模様
甲子園出場を目指す高校と甲子園優勝を掲げる高校くらいの差がある
何言ってんだ 南関東除いたら活躍したメンツがやばいぞ オグリキャップの妹の桜花賞馬オグリローマン 中央と地方の交流元年に11連勝、圧巻の走りでクラシックに挑んだライデンリーダー 東海公営の2000m以下では失格以外無敗、芝のTV愛知OPではカリブソングらを破ったトミシノポルンガ 全日本2歳優駿の勝ち馬で、中央にも南関東にも果敢に挑んで結果を残したラブミーチャン デイリー杯2歳S勝ち、朝日杯2着のレ...全て読む
殿堂入りウマ娘を移籍させたら所持因子に応じて因子素材みたいなの貰えて他のウマ娘の因子の星上げできる機能とか欲しくない?
レート調整難しいだろうけど因子周回に終わりが見えて徒労感減っていいと思うんだが
色々なウマ娘の想いを受け継ぎ過ぎて幻聴が聞こえそう
紅焔
ステータス下振れたから印象にそのスキル取ったってことならまあドンマイ
バ場、距離、天気、季節とかの緑スキルって実はかなり有能か?
緑スキルは賢さとかに限らず発動安定なんだから当然有能だぞ。
チームレースと違ってフォーマット固定のチャンミでは特に。
最後余ったポイントで中途半端なスキル取るくらいなら緑スキルを◎にあげたほうがいいまである。
ただ、基本的な話だけど木主が知ってるか知らんから言うと、緑スキルはそれぞれ、季節、左右ならスピード、距離はスタミナ、馬場はパワーみたいにアイコンのステータスを○なら40、◎なら60程度伸ばす効果があると言われているから、基本カンスト前提のように言われるスピードを更に伸ばせる季節や左右は優先度が高いのに対して、根性を伸ばす天候なんかは優先度が低いかな。
固定されてるチャンミなら積めるなら積まない理由がない 右回りとか季節系のスピードup系なんか今回の水マルが逃げ切れるorオグリたちが差し切れるかにかなり関わるし
右回りと夏ウマどっちも上位を積むとスピカンストなら1320
そこに絶好調の10%や距離適正の倍率補正入ったらどうなるか
先日ここでリアルキタちゃんの子でキングの孫って血統のお馬さん出てたけど
あんなにリファール入ってたら気性大丈夫なのかな
そういえばオグリキャップがクラシック登録されてなかったのってミスというか、中央移籍後すぐに手続きすれば出来たのにしなかったの?それとも普通に間に合わなかったんか?
第1回クラシック登録が前々年(1歳)の6月
第1回から3回まで全部登録手続きをしないとダメだった
ハイセイコーは中央で走らせるつもりがあったから登録してたんだろうけど、オグリはそのつもりは元々は一切なかったんやろな
小栗オーナーが、中央で走らせる気はなかった。後年述懐していた
生まれた時から足が酷くて、成長と共に治ったけどとても走ると思えなかったそうだ
元々母親のホワイトナルビーの馬主で、ダンシングキャップを提案したのもオーナー。
オーナーが費用を負担。仔馬の所有権を半分持つ。
産まれた後に、セリに出した場合の総定額を払って所有権を確定させる。
という条件で種付けが実現した。
しなかったが正解。 あと、当時は中央移籍後の手続きは無理だった(クラシックの追加登録は、前年に終わらせておく必要があった) 初代オーナーの小栗さんは、250万の馬はそれほど走らないと思っていた。中央で走らせる気もなかった。それで予備登録していなかった。 2代目オーナーの佐橋さんも、クラシックに出れないのを承知して購入してる なお、このことにファンが怒ったファンが声を上げ、JRAが制度改革。 『クラ...全て読む
そして僕が生まれたって訳だね。 ハーッハハハハ!
???「追加登録制度がなければ、包囲網なんて指示する必要もなかった。我々も悪役と言われずに済んだのに」
クラシック走らなくて裏街道を蹂躙してたらもっと早く包囲網できそう(こなみ)
オペはオペで、3万円ケチっちゃったんだよね~って調教師が苦笑いで言うぐらいなのでホンマに期待されてなかったよな…
オペはダービーはちゃんと登録してたから、そこからはクラシック乗ってたと思う
オースミブライトが皐月賞馬になってた
はー、なるほど。結構早くに登録が必要なのか。
それなら良血じゃなくて期待の薄い地方馬なら仕方ないわなぁ。
お二人の話を合わせて理解できた。完璧に理解した。どうもありがとう
小栗オーナー、希望した種付けを実現する為に
『種付け費用の全額負担(種付け料+牧場での管理費用)』
『仔馬が生まれる前に、所有権を牧場と折半で持つ』
『仔馬が生まれた後、セリに出した場合の予想落札額を支払い所有権を確定』
という条件を呑んだ。
産まれたのは、右前脚が大きく外向。自力で立ち上り初乳を飲む事ができなかった馬
イクノディクタス
アサノディクタス
ヒルノディクタス
ヨルノディクタス
イツモディクタス
イクノさんの妹はエミノディクタスって名前だゾ
ナカヤマフェスタのヒミツ②
帽子の中からはスミレの匂いがするらしい
まずはガーディを手に入れて炎の石を使うんやで
ガーディはどこで手に入るんや?
グレン島とか火山あるとこ散歩してるやろ
シングレのネタバレ問題は難しいな
競馬をよく知らない人からオグリは主人公だし連続で負けたりしないよね?あの怖い感じの海外勢に勝つよね?
と聞かれてもフフフとしか返せない
史実知ってたとして、どっかでIF挟んでくるかも分からんし余計なことは言わないのが優しさやな
フフフ……うまぴょい!
やめないか!
オグリの食事が止まる…とだけ言っておこうか(1年違い)
あんなドラマみたいなウマ本当はおらんやろ?おっても脚色してるよな?
あのタマモクロスってライバルキャラを創って7連勝同士で激突させるなんて展開はよく考えたよな
正直シングレのネタバレってよくわからん
知らなかったら調べちゃう、調べちゃわない?
まあその辺は人種が分かれるからしゃーない。
自分なんかネタバレ全く気にしない派だから話題の作品とかあらすじでオチまで読んでから見ちゃうこともあるけど、嫌な人は本当に嫌みたいだから多少は気を使わんと。
逆に史実を知ってる側としては、3巻読んだ後に、えっこれアニメ1期みたいにダービー史実改変しちゃうの?それやっちゃっていいの?って凄く気になって、ダービーのとこだけネタバレ見た
調べるし、調べるほうが豊かな人生遅れるよ。
ウマ娘はシングレに限らず、落語みたいな楽しみ方をしてる。
知っていてもどう演出するかで味わい深いし、
初見ネタは初見ならではの楽しみが出来る。
シングレの史実自体は大体知っているから前者の楽しみ方だけど
知らない馬の場合は知らないから後者の楽しみ方で楽しんでから
史実を調べて前者のでもう一度楽しむ。一粒で二度美味しい。
サポカ無料ガチャ、今の所SRかSSRしか出ないんだがこれ仕様?怖くてしゃーないんやが…
自分はSRはSRでも何故か完凸したやつだけピンポイントに出てくる…
ロブロイ、キング、ユキノ…君たちはもう完凸したの!ニシノやカフェやジョーダン来て!
自分も前の無料ガチャの時イベ以外で唯一完凸してたヒシアマ姐さんだけが連続で来て泣きそうになってたぞ…
SRすら出てないわ。
かわりではないけど、さっきおはガチャでSSRカワカミプリンセス引けたからいいけどw
おめだっち!
カワカミさん普通のすらいないからうらやましいぞ…
ガチャ自慢は魂の殺人だぞ
今までひとっつも出てなかったNブライアンが2凸になったよ。
アオハルPVうおおおおおおお!!!!!!
サポカの子を走らせられるだって!
メジロアルダンやメジロドーベルも入れてマックやライアンとメジロ一家やったり、
ビワハヤヒデ・エアシャカール・アグネスタキオン、みたいな頭脳組でチーム組んたりも…?
とすれば…早くイナリワン、サポカで良いから来てくれーーーっ!!!
平成3強レースやりたいよー!
すまん、誤爆した
ええんやで
夢のあるシステムやなこれ、今日の無料ガチャでボーノが初めてサポカで来たから一緒にバクシンしたいぜ…
マイケル・ジョーダンを出して来ない事に嫉妬。
すまんな、モタスポファンなもので。今週のベルギーGPもよろしこね
そこは191でしょう(カラーと勝負服の一致的な意味で)
191見ると皇帝とかサイボーグとか言われたドイツ人思い出すな
このゲームしにスキル多すぎね。二の矢とか
チャンミで逃げ6とかになったら出番は有る・・・のか?
スキルそのものはまぁ考えられるしあっても悪くないのもあるけど、ゲーム内レースのキャラの挙動のバリエーションが少なすぎるためにしにステになってる
レースシステム自体欠陥だらけだし
挙動がヘボすぎてどうしようもない
そもそも良く出来てる対人系競馬ゲームがどれほどあるのだろうか
他にそこそこな逃げ馬がいるのに、出遅れてしまって前に何頭もいる場合とかを想定してるんだろうか
序盤回復も効果量半分ぐらい無駄になってるし終盤回復は完全に無意味
二の矢やら勝利への執念とかのリカバースキルは通常スキルと同じ効果量だから弱すぎて使えない
ステップ系は逃げの踊り子と臨機以外は完全に地雷スキルと無能なの多いぞ
なぜ未だに序盤回復が無駄になってると信じてる人がいるのだろうか
あそこまで緻密に解析して最速のスタート5秒後発動でも好転や下校後の回復量は完全有効だと出てるのに
ソースプリーズ
スタミナをたくさん積んでスパートが早い場合、鋭い眼光や八方睨みが炸裂するとラストで垂れる。終盤回復があるとその場合の垂れを防ぐ。みたいなとこはあると思うが。
ピルサドスキーが実装されるとしたら、ファインやエアグルーヴの絡みがあると思うけどピルサドスキーがエアグルーヴに迫っても「姉さんはエアグルーヴが好きなんですね」って止めさえしなさそう。天然だしな。
チャンミのマッチングは、丑三つ時ならガチ勢と当たりにくいはずだが、一勝も出来なかった。
一応オープンB決勝進出済みだけど、その一勝の方が、どうやらまぐれ当たりだったようだ。
むしろ、タウラスの時に適当に出したキャラで良くここまで保ったわ。
これの右側にゴルシが待機してんのか…
昨日ムキになって育成してたけど下ぶれ、物欲センサーが大暴れで因子も1だらけしか作れなくてやる気が出ない……
作らなきゃ目標のグレードA決勝いけないのに……
白マックの固有勘違いされやすいけど、発動条件の持久力は35%以下だからカッツカツって訳じゃないんだよな
ただ後ろ1バ身に迫られてる時だから発動してもその相手のが早いだけなんじゃないかな、今回なんか坂のせいで後ろの脚質の方が圧倒的に早いし
頑張れ
けっこう余裕あるんだね
でもたしかに、直線入り口辺りで羽が生えて、坂で差しきられるイメージだわ。
スペちゃんとデジたんって同じ厩舎にいた時期があったんだ
同じ部屋だったらどうなるだろ
スペちゃんの人懐っこさにメンタルが(いい意味で)耐えれず尊シするんじゃない?
灰皿作ってる
常にニンジンが補給される箱が置かれスペがデブる
固有スキルの回復ってLvでどの程度の差があるのかな?スタミナ500程度のタキオンが
Lv5固有+円弧のみで最後まで元気いっぱいだったから気になったけど
解析は見たくないもどかしさ
Lv1時点で固有回復が金回復と同程度
で、Lv5になると大体金回復よりも1割ほど多い回復量になるよ
ありがとう!ほんと助かった
1LV上がるごとに回復量が2%上がる
マックイーンあんだけスイーツパクパクしてて糖尿病とかにならないんかな
あれだけ食事制限してたら先に貧血になりそうな気もしなくはない、肉野菜魚をバランスよくパクパクしてるか微妙だし
イクノウオッカヒシアマに栄養学や料理教われば大分ましになりそうだけど
史実ドトウって仮に仕上がり早かったとしても○外だから当時のクラシックに参戦できないってことに今更気づいたんだ。
順調に勝って出られてもNHKマイルカップまで。
でも当時はダート馬だったからなぁ。
しかもマイルじゃちょっと距離短い感じよね
マックイーンってメジロデュレンという兄弟がおったんか
兄弟で菊花賞制覇してるし、色々合ったけど有馬記念にも勝ったぞ。
シンデレラグレイの連載でちょうど今舞台になっている88年JCにも
グランプリホースとして出た。全然描写されてないみたいだけどな!
まぁオグリの物語に絡むのはライアン・マックイーンの登場を待たねばならないってことで……
ジャパンカップの後の有馬記念で出番があるかもしれん
スーパークリークの進路妨害の被害者だからな
オグリローマンみたいに完全に関係ないような雰囲気だけど
まだ登場には時期早々ってのもあるかな?
赤テイオー引けたから育ててたんだが、衣装の露出具合すごいな。
胸の部分ちょっとしたことでズレそうやん、これをマルゼンやエアグルーヴが着てたら育成に集中出来んかったわ。
手を突っ込んだら小さな弾力を感じそう
それは私のおいなりさんだ
サンキュー変態仮面
ウマ娘でダートAで実装されそうなのってデジタルのほかに誰かいる?
有望なのがいないなら引換券ファル子に使っちゃおうかなって思ってるんだけど
イナリは二刀流であってほしいけどどうだろうな
イナリワンがAになるのかBになるのか
東京大賞典とか勝ってるけど中央移籍後の後半は芝だけだし
自分もこの手の話で毎回忘れるシンコウウインディ
後は追加されるかどうかだろうな…
ウインディちゃんゴメン忘れてた
ウインディちゃんは芝で勝ててないしA確定だろうね
噛まないで!
ターボ、ダートも走れるもんね!どんと来ーい!
上山「中央で重賞3勝のスターがやってきたぞ!」
スターなのは間違いないだろ!
実際に上山競馬にとってはスターがやってきたってことで、ローカルニュースで特集されたりしとった。
この手の話題があるたびに思うんだが
地方出身のユキノは何故候補にあげられないのか
ユキノビジンは史実での戦績を見る限り、ダートはおまけ程度で本質的には芝向きの適性になりそうだし…
逃げで先頭キープするにはパワーだ賢さだ地固めだってキャンサーの頃は言われまくったけど、
今回地固め無しパワー700止まり賢さ400止まりのウンスだけど中盤スキルモリモリにしてたら水マルゼン以外の逃げ相手なら基本的に固有発動まで持って行けたから、中盤スキル盛りが大正義なのかね。
単純に距離が違うから、序盤での先頭争いでのウエイトが減ったってだけだと思うけどね。
何度でも言うけど、特定のスキルを取っていれば大正義っていうのはない(固有スキルを除く)
地固めなんて序盤で前に出るだけだし、その前に出た現象を何に繋げるかがないと意味がない
中盤スキルは固有につなげやすいからそういう意味では正義という風に感じるかもしれないけど、大事なのは中盤スキルではなくて、スキルを次のスキルに繋げられるかどうかだよ
キャンサーではウンスの固有発動または、相手のウンスに蓋するために序盤から先頭をキープする必要があって地固めが必要だった。
距離が短い=中盤の距離も短い分、中盤で前を行くウンスを抜き去ることが難しかった。
だから目的はあったし、そこから繋がることもあったと思うで。
大正義と言えるのは数少ない終盤速度スキルの逃亡者くらいかな。
他のスキルとか固有で先頭取る前提だけど。
レオ杯って水丸さえいなければかなりバランスがいいレースにできたんじゃないか?
ゴルシブライアンオグリも強いっちゃ強いけど水丸みたいに大差付けるほどでもないし
水マルゼンいなかったらそれはそれでとたんにスカイが無双始めるぞ。
継承した釣りが本人より弱体化してるからまだマルゼンは差し切れる可能性があるが、
スタミナ補正あるからマルゼンみたいにカツカツじゃないし、自前で脱出術あるから、
水マルゼン固有以外でスカイの前キープするの難しいし。
キャンサーでもそうだったけど、スカイは中盤に仕掛ければ何とかなるよ
水マルゼンがひどいのは中盤固有があるから阻止しに行っても防ぎ切られて阻止できないとこ
水マル対策は道中が縦長展開にならんようにするか、ブルボンぶつけるくらいしかないからね。
ウンスにファル子にエルといったあたりが幅をきかせてたキャンサーよりはいいわ。
大元はウンスが原因だけどね
あれいなかったら水マルは1位キープ力高いけど終盤のスキル不足でもっと弱かったはずだし
アニメ見たけどレース前の記者会見、ウマ娘ごとに個性が出そうだな
ウマ娘 サードシリーズシリーズ セイウンスカイ「高松宮記念優勝、おめでとうキング。ついにGⅠだね」 キングヘイロー「当然よ!キングに不可能の文字はないわ」 記者「あっ、君ここは関係者しか」 少女「わ、わたくしはキングヘイローさんみたいなユウガだけどカッコイイウマ娘になります わ!」 スカイ「それは大変だよー。キングの場合ここにたどり着くまでにダートまで走らされてww」 キング「ちょっと何よ!」「で...全て読む
逆にめっきり勝てなくなっていくセイウンスカイの物語も入れた三者三様のお話
ラストの天皇賞で全身全霊の走りをするけど途中で自分の限界を確信して最後は……って感じか
最後の足掻きで距離適性S目指してるけどなかなか出ないな…
キャンサー杯の時はスパッと終わったんやが…
さっき全距離走れるマルゼンスキー育成したら、因子盛らんとAにならない短距離と長距離が、軒並Sに育って吹いたわ。
つまり(SAAS)
タキオンのプロフィール見てる限り大分タキオンも良いとこの育ちなんだよな
デジタルとは血の繋がりが無いっぽいからメジロ家みたいな感じの雰囲気(アグネス家)な訳でもないみたいだが
誰かが言ってたけど冠名は名字的な感覚だと思う
「君と私おなじ鈴木だよね」みたいな感じ
あれなんで負け確演出になるんだろう
逃げが最終直線で迫られてから速度上げても意味ないとかそんな感じなのかな?
絶好のタイミングで発動して後続を突き放すけど、ゴルシがカッ飛んできてアタマ差とか、一足早く抜け出したタキオンやオグリにあと一歩届かないとか…すごく良い勝負はするんだけどねえ…パワー重視で育てて加速力を鍛えればいいのかな
速度上げてもスタミナか根性切れてるから効果が薄いってことなのかね?
スタミナがほぼ枯れた状態で追いつかれるってのが発動条件だから一定以上の根性がないと全然加速しない。あと多分ふり絞りが有効
バ鹿力の取得が前提なのかもね
ステ見せて
ミホノブルボン
ミホノトーラク
ミホノマルカワ
ミホノトーハト
さて、法則があります。
何だと思いますか?
(SE:ぴこーん)越後製菓!
タキオンってコーヒー苦手だけど多分苦味がアウトなだけだろうから砂糖ぶっこみまくればいけそう
M A X コ ー ヒ ー
タキオン千葉県民説(社台産だし…)
カフェ「”あれ”は珈琲ではありません、珈琲風味の練乳です」
割とぬいぐるみコレクション機能欲しい。好きに5体並べられたりしてスクショ撮れるとなお良い。
でも称号とかとは連動してほしくは無い。
俺も欲しいけど、「パカぷち=実装済みウマ娘のSDキャラ」だから、本人は居ないけど、ぬいぐるみは取れてるとかだと、データの処理的に問題が出るのでは。
???「分かります、葦毛の子だけ並べたりしたいですよね」
おはジャスタ
レオ杯、予選1次ラウンド、2次ラウンドで5人出走させそれぞれいい成績や効果を出してくれた
決勝ラウンドでどの3人を出すか迷う
まるでスタメンを決めるようで落とされる二人には申し訳ない気持ちで
第一ラウンドでは全く勝てなかったオペラオーがAグループ第二ラウンドでかなり勝てて困惑してる
周りが強くなってコーナーで埋もれやすくなって固有出やすくなってのかもしれん
ブライアンシナリオのバレンタインイベを見るにあの世界のウマ娘オタクの中ではウマ×トレは割りと一般的な嗜好なのかもしれない
ゴルシ「おい」
衣装と太もも、なぜ原案のままでいかなかったのか…。
そういやゴールドシップ、名前にゴールドって入ってるのに
見た目全然ゴールドじゃないよな、どちらかと言うとシルバー
親父のステゴもそんなにゴールドじゃなかったな。どっちかといえばブラック。
黒鹿毛だったからな。スティーヴィー・ワンダーの名曲が由来らしいね
浜田麻里じゃなかったんか!(すっとぼけ)
カレンチャン、ウマスタに写真上げたスイーツをきちんと完食してるけど、空になった器の写真もセットでアップロードして格の違いを見せつけてそう
なんで昨日スタミナ558のレースプランナーマエストロタキオンで3勝出来ちゃったんですかね……
くそっ、現状に甘んじたせいでAグループじゃカモられるのが良いところだ、なんとも情けない話だよ……まだ突き詰められる筈だ、ウマ娘の脚に眠る可能性の果ては!この肉体で到達し得る限界速度は!いまだ影すら見えぬ程、遥か彼方なのだから……!
オープンリーグ、第2ラウンド、1勝でBグループ決勝勝ち抜け。
ただ、予選はAグループに所属中。
なんとかしてA決勝に行きたい。
どうせ出るならバッジ欲しいじゃん。
がんばれ。ただただがんばれ。
スキル数個しか持ってなかったとはいえシニア秋天前にOPに出て2着取ったわ
ステ差700くらいなら展開でワンチャンあるってのは果たして希望か絶望か
どん詰まりはレオ杯ではあまり期待出来ないのがね
賢さが高い水着マルゼンも掛からないし
逃げが出遅れから隣の追い込みが斜行してきてそのまま終盤までずっと最下位だったのとか見た事あるしトンチキ展開自体は割とあるな
まあ9人だから滅多に起こらんとは思うが
ウインディちゃんの中の人の代表作の原作が終わってしまったので
次の育成はウインディちゃんでお願いします。
設定資料ハルウララ見てると他のウマ娘のガチな顔見てみたい
グラスのガチ顔を見た者はいない
なぜならそんな者は存在しなくなるのだから
アニメ2期8話OPからレース中のライスはガチな顔といってもいいかも
カワカミちゃん出てくるたびに何かしらの破壊音がするの好き
担当トレーナーは弁償代で白目剥いてそう
このスコアはまず出せそうにないから、ゴルシウィーク以来の5組に残留ですわ
差し運用でみかける「アナボリック猛撃波」の字面のインパクトがやばい。よくわからんけど強そうってなる
先行だと紅炎ヴィクトリーか
乗り換えアナボリック昇り龍猛撃波やぞ
運良く上手く発動したら気持ちいい
なんか急にストファイ感出るなw
逃げの場合は何だ?
グッときてアングリング脱出術か?
自分のセンスの問題かもしれんけど字面だけだとダサいなw
今初めて知ったけど、ネイチャの母って37まで生きたんか。やっぱり長寿って遺伝するんかなぁ。
ネイチャの仔のセイントネイチャー、ナイスゴールドも長生きだから遺伝するのかも
父ナイスダンサーも平均よりは長い28まで生きた。セイントとゴールドは軽度の蹄葉炎を抱えているから不安とは隣り合わせだけど、頑張ってほしい。
同じ牧場で住んでるし、それだけ大事にされてるってのもありそう
牧場が高齢馬の扱いが上手い所らしいね
環境と遺伝とマムシの粉末の効果だと思ってる
あれだけ引退後もファンや厩舎に大事にされた馬もそうそう居なさそう
シンデレラグレイ、これぞジャパンカップという当時の空気感が表現されていて良い…
海外強豪馬vs日本最強馬の対決がジャパンカップの真髄だな
今じゃあ東京2400mG1レースってだけだもんな
シンデレラグレイの海外ウマ娘、みんな元ネタ分かるのスゴいわ
どうやって判別してるんだ
ムーンマッドネスやトニービンみたいにあんまりひねってない名前もいるし、あとはまあ、歴史を調べればどんな馬がいたのかはわかるから、そこから連想というか…
トニービンはすぐわかったけど
なんか納豆好きな最敬礼の人みたいな性格予想してたからちょっと想像と違った
叩き上げの軍人って感じがするトニビアンカ…。
公式アンソロ第二弾の表紙担当がCLAMPと聞いて心のデジタルが昇天してる
マルゼンスキー「知ってる知ってる!魔法騎士レイアースの作者でしょ?この間ビデオで観たわ!」
サクラチヨノオー「レイアース…ですか?カードキャプターさくらなら桜繋がりで読んだことありますけど…」
ディクタストライカ「あー花承だな」
オペラオー「CLAMPといえばホリックだろう!美しかった!」
ペガサス「メタルヒーローまんがの『学園特警デュカリオン』のCLAMP先生が!?」
Xの続きの巻を待ち続けててもおかしくないマル姉。
スペ「光速のスズカさんカッコいいですよね!」
とりあえずグレードA決勝いけたので、最低保障は確保出来て一安心
それよりも、スタ因子2こないぞ
ハニバミッションが不安だわ・・・
今まで全然勝てなかったのにラウンド2になった途端勝率めっちゃ上がった
こういう人結構多い?
まずグレードかオープンかAかBかも分からないのにどうコメントしろと
すんまへん、グレートBです
Bなら当然
上手い人が分離されたんだから
そりゃBなら勝率上がると思う、強いひとみんなAだし
皆さんってレオ杯の育成ってどうしてます?
自分は下振れ続きで育成どころか完走すらできてないっす・・・
さすがに片頭痛3ターン連続失敗おでかけ後ティッシュのあとのやる気下げイベとかこられたらねぇ・・・
いやもうレオ杯の育成はしとらん…
上位勢はさらに上澄み狙うんだろうけど俺はもうこのまま突っ込むよ
もしかして因子☆2ミッション達成しやすいように因子の出現率上がったりしてない・・・?
昨日と今日の6育成ですでに青☆3因子3回も出てるんだけど?
なおパワー因子なのでミッションには関係ない模様。
してない(憤怒)
出る時はやたら出る事があるみたい。
蟹杯の時三回連続ウオッカでスピード☆3出た事がある。
ないです
こちとら星2以前に20連続くらいでスタミナが出ない
嫌味かな?
ミッション開始前の育成でスピード3出て以来、スピード因子出なくなったぜ。
ちゃんとキリ番踏んだら連絡しろよ。
ところでこの辺の文化はマルゼンちゃんには新しすぎると思うんだ。オペさんからマンカフェくらいの時代じゃね?
始まりはスペ時代くらいじゃね?しかし本当にいつから使われなくなったんだろう
俺も魔法の〇サイトとか打ち込むだけでサイト作れるところ~ホームページビルダーで自分のサイト持ってたことあったけど
95〜2005の10年間くらいじゃないかな。
テキストサイト全盛期って言われるあたり。
下手につついたらトレーナーさんたちの黒歴史が噴出しそう
21世紀に入ってからゆるやかな衰退はあったけど、2006年のニフティサーブの終了が決定打かなあって気がするな
黒歴史、、モバゲー、前略プロフ、、、ウッ
前プロにルドルフとのイチャラブプリを上げてたマルゼンさん
思ったんだけど、本家パワプロみたいに育成の後にペナントやマイライフみたいなの出来たらいいんだけど、それはソシャゲじゃ相性悪いか。そもそもウマ娘のペナントやマイライフってどうするんだよって言われたら何も言えないんだけど……
なんていうか、育成先のコンテンツに幅をもたせてほしい
育成完了したウマ娘をさらに伸ばせるモードは欲しいよな
世界初(?)のソシャゲと連動するコンシューマーゲーム出して
ウマ娘のアカウントとリンクできればワンちゃん
さらに伸ばす場合、そのステータス参照して数値が一定以上高い場合は廃人限定ランクに出られる代わりに一般ランクには出場不可、ある程度の上昇で留めているなら一般ランク出場可能(廃人限定ランクは出場不可)みたいなのあると棲み分けできるかもしれないね
自分この手の育成ゲーはウマ娘が初めてだけど、殿堂入りした娘の使いみちがチムレ程度で全然用意されてないのにびっくりしたわ。どうせコンテンツ自体サイゲが一から考えたものだから、史実馬しばりはあるけど、やろうと思えばいくらでも作れるんよな。殿堂入りしたものをさらに成長はさすがにどうかなとは個人的に思うけど。
若き少女グラスワンダーは、死闘の日々を重ね、ただ、ひたすらに走った. 如何に走ろうか、如何に走るべきか……そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛んでいた
初めてミホノブルボンを育てた。ファン数の管理をミスってミホノEボンが出来たけど、中距離⭐️⭐️⭐️貰えた。判定がよく分からない。
赤因子はAのやつなら星3になる可能性がある
なるほど、ありがとうございます。
BD特典サポカが配布スズカさんくらいの性能にならんかな
競合カードの少ないターボ師匠しか起用してない
ブルボンだけ使ってるな。ウンスにレンタルしたクリークと2枚だけでレオ杯に必要なスタミナ満たせるし、逃げ直線と逃げコーナーくれるしで、
レオ杯のMVPサポカやった。
連続イベントの1つ目でやる気二段階上がるのは偉いよな
数多ある金回復の中でもやっぱりマエストロが使い勝手No.1なの?
同じく脚質や距離に左右されない好転一息もあるけど
好転は無駄打ちが多いから。
ないよりは全然ましだけど。
ttps://ウマ娘攻略まとめ速報.com/post-53029
↑↑あーそういうことかサンクス
1,2コーナーで不発なら発動しないっぽい
要望は何回か送ってるんだが
殿堂枠せめて300、有料でもいいから出来れば500くらいにしてくれんかなぁ?
例えばオグリなんかでも先行、差し、芝、ダート、距離違いとかで
色々お気に入りは出てくるんだが色んな娘でそうやって保管してると
まったく200じゃ枠が足りない。
お、同士よ。ワイも昨日か一昨日全く同じような書き込みしたわ。
同じやつがまた言ってるわけじゃないぞとワイが代わりに言っとく
もうチャンミなんかほっといてドトウちゃんのおっぱいだけ揉んで生きていきたい
なんぞこれ初めて見た…これは最古参勢が見ないと判らないレベルの難問やんけ
いやこのサイトのトップページにあったやつだけど
ホンマや
なんか当たり前に見すぎていてまだ見ていない物って頭の中で変なフィルターができてたわ
2は女帝かウンスっぽい?
1は全くわからん、なんか背負ってるからフクキタル系列か?
2は上のカットの左にいるお下げにピンクの花っぽいのつけてる子の勝負服原案のような気がしてきた。後ろ髪ショートっぽいし
去年だか一昨年だかにも話題になったけど、1番がツインターボ(仮)じゃなかろうか、ってのしか覚えてないな。
2はぱっと見イクノっぽいけど左側におさげみたいになってるからロブロイの別ポーズ?
上枝でPVモブっぽい子を候補に挙げたけど、理由として
・勝負服原案とシルエットが異なる
・シルエットが内股、O脚っぽいので元馬が内向脚と推定
で自分はエアグルーヴ他実装組を候補から除外して初期PVから髪型等で探した。
実際のところは判らん
違うなら申し訳ないですが、レオ杯なら非根幹距離の方では?
間違えて取ってしまった。
オープン用のつもりだったから、どのみち使えないけどね。
スキル計算機の式みればわかるけど
金スキルはやたら評価加算点がデカい
コースやコンディション等が条件のスキルは加算点が低いので
開催前から条件が明示されてるレースには有用
中距離のスタサポは完凸クリーク1枚有れば良いって意味分からんわ
いや育成情報見てれば確かにスタ因子ガン振りしてる訳でもなくクリーク1枚でスタ800近く確保してるのとかザラに居るんだけどさ、なんかもう俺のウマ娘だけ違うソフトやってんじゃねえかって思う
そんなもん宛にしちゃいかんぞ、ソフトが違うんじゃなくソフトの代金とプレイ時間が違うんや
マジな話クリーク単体じゃBくらいだわ、不安過ぎて1枚じゃ無理
スピ1200を両立すると実際むずい。
スタ因子ガン振りって、スタ18ってこと?
完凸クリークとスタ因子18なら余裕で800いくぞ
俺なんか自前の2凸クリークとスタ因子12ぐらいで800が目標値だけどそれは割とクリアできる
それより完凸キタサン無しでスピカンストのほうがキツい
どうせ足りない分はURA因子18とかで補ってるんでしょう
なんなら中距離はスタミナサポート入れたくないまである
スタ因子12くらいで合宿中に半分以上光れば届くかなーどうかなーってライン
ハルウララ 設定資料とかいうモノが流れてきたが
ウララってあんな表情出来るのか…
「キングゥ、アンタが目障りだったんだよ……!入学の頃から何をするのもアンタが指図してくる
いつも子供扱いだ…どこにでも出てきて一流面する!!」
「あなたもボスになったんでしょお?この地方(高知)のバ場でねぇ」
「キングゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウ!!!!!」
節子、それハルウララちゃうやんか。
これは高知トレセン廃校阻止のためならどんな汚い手段も厭わないヒールウララ
『ハイ、カット〜!』
ウララ『どう?上手く出来てたかな?お芝居なんて初めてだったから緊張しちゃったよ〜』
キング『ウッ、ウッ、ウララさん、本当に私のこと恨んでませんわよね、、(号泣)』
これは面接で猫被って中央に来たハルウララ
ガンダムにいそう(特にSEEDあたりに)
(さんをつけろよデコ助野郎が飛んでくると思ってた)
そういえば廃校阻止のためにアイドル目指すお話がどっかにあったような無かったような
ガンダムSEEDよりもVガンダムじゃね?
カテジナさんっぽい
おそらく「ハルウララがんばる!」やってた頃のような設定の残りなんだろうな
今のウララとはまるで違うただのワガママ駄々っ子でサイコミ全話無料復活合った時に楽しみで読んだが途中でダメになった
両親完全に馬設定でもうウマ娘って存在以外設定もなにもなかった頃なのだろうが
引退後のハルウララはお客さんにとても愛想がいいっぽいから、そっちに寄せたんかな
ハルウララがんばるは公式漫画で唯一読んでてキツかったやつ
あの路線で来てたら今頃アプリもアニメも見てないと思う
引退後は人間不信だったけどそのあと少しずつ回復していったとは聞いたことがある。
今週のヤンジャンを読みながら、ルナシー可愛いなぁと思いながらガチャ回したらオグリンが来た。マジっすか・・・
ルナシーか
唇とか誘惑いいよね
トレーナーさん、それはGLAYですよ
シンデレラGLAYだからか!!
エや下
あの勝負服でちゃんと走れるのかわりと気になる
イベスぺ、イベダスカ、ファインと中長距離先行育成は他の倍ぐらい疲れる
タイキ因子とマルゼン因子の重賞ボーナスによる相性値上昇厳選もあるから、有馬ハルウララみたいなエンドコンテンツだと思う(多分違う)
これ未だによく分かってないんだけど、親のするタイキとマルゼンで同じレース勝ちまくれば相性が◎になるって事?
祖父母の代も同じレース勝つ必要有る?
親の代と同じレースを勝たせれば良い。15レースずつ同じレースに勝てば30ポイント重賞ボーナスが付く。秋三冠とかグランプリ連覇も1pt
有馬を2回勝ったりしても1ptだから注意。
そういう意味ではタイキよりマルゼンさんの方がまだ相性値が上げやすい
性別変更育成!
そういうのもあるのか…(ドーベルのイベント見ながら)
差しのほうが安定するけど先行のほうがハマった時強い印象
エイシンフラッシュはトレーナーをどこまで管理したいタイプなんだろうか
そりゃ勿論朝から晩までを墓場までやろな
管理ができなくなるから1日でもいいから長生きしないでっていうプロポーズへの返事の感動シーン
おはようからおやすみまで
セイウンスカイは負けヒロイン…そう思っていた時期が僕にも
基本グイグイくるよねウマ娘
恋はダービーだからな
何事にも全力なんや
アニメでスカイの魅力を出し切れなかった
アプリ版の性格でドハマりしたウマ娘1着
スピンオフやってくれ、小説の続きじゃなくていいから
やっぱチャンミのBGMいいわ、ラウンド2から専用の曲になるけど2のも決勝のも好き
ウマ娘リリースされていっちばん初めの育成、内部好感度みたいなのあるかと思ってそれっぽい選択肢ばっかり選んでました(ギャルゲ脳)
???「やはりケーキバイキングですか、いつ出発いたしますの?わたくしも同行いたしますわ」
うーん、すたみな太郎でいい?
デバフグラス作ってんのに会長とマベサンがちっともデバフ教えてくれないばかりかスキルすら「あげません!」のごとく能力しか上がらんぞ
そこまで根詰めて育成してないとはいえギリ3勝だったわ
決勝はものすごいタイミングで独占欲が入ってアナボリックライアンが鋼の意志キメるのにかけるか
エイフラの子のブリエヴェールみて「まだヘイルトゥリーズンのインブリード作れたんか」って思った。
うちはしょっちゅう一人置き去りにするわ
あいつらルールわかってるのかと(違う)
会長ブロックやなあ。ほんまもちょっとまともなコース取り教えとけやサイゲ。
決勝ラウンドは全員中畑清…じゃなかった絶好調なんだっけ?
デバフネイチャを仕込むか三人勝負にいくべきか
さっき会長2、グラス2、ネイチャ2のデバフ祭りになって笑ったわ
最後みんなヘバッてたわ
たまにゴール前で5人くらいへばってて笑う
そのせいで最後突っ込んでくる奴らが事故起こしてるのも笑ってしまう
この展開が多いからスタマシの長距離仕様ゴルシが勝ちまくったわ
タイキとゴルシのダブルエースに、蓋ダスカかデバフネイチャのどっち出すかいまだに迷ってる
蓋ダスカって賢さ全振りの中盤スキルもりもりみたいな感じ?
地固めと中盤スキルで水マルに絶対ハナとらせないウーマンになってる
水マル固有と同時にダスカ固有が発動するからほぼ抜かれない
地固めに中盤と水マル継承か、どこかのサイトでも見たしちょっと真似してみるか
ステがある程度適当でいいならエアグルーヴ辺りで地固め貰えばいいか
グレードAのラウンド2で1勝もできなかったら即敗退になるの勘弁してくれよぉ
B決に入れてくれてもいいじゃん…
1勝だけならラッキーパンチはいくらでもありうる。
最大8回、時間帯を変えても諦めずにチャレンジするやで、、
そんなことしたらB決でブロンズ手に入れる優勝者がAの落第者ばっかりになるで
緩和された上でこれだからもうちょい頑張ってみようぜ
スタミナギリギリまで削って限界までスピパワ積めば1勝は行けるぞ
そろそろ深夜帯だから一旦我慢しよう
夜中は魑魅魍魎が跋扈する魔境と化すからな
朝の通勤時間帯を狙って頑張れ
深夜帯の方がまったりプレイの参加者多くて勝ちやすくないか?
一番ヤベーのは昼、昼未勝利なのにこの時間4勝2回もできた
昼が1番ヤバいの同意だわ、Sランクとやたら遭遇するしA+も中距離Sばっかり
真夜中はやったことないけど、昼だけは避けた方がいい
ボコボコにされて熱くなってるからかもだけど、廃課金達は俺のような微課金とかボコって何が楽しいのかな?
やられてる方はクソゲー待ったなしなんだけど?Sランク量産してどんだけ時間と金が有り余ってるんだか全く
すまん、書き込んでも仕方ないがどうにも腹立たしくて悔しくて
まあ逆の立場なら楽しいやろ、自分の育てたキャラが無双してくれるんだもん
だからこそジャイアントキリング成功した時に優越感に浸れる
Sラン水マルを廃車にしてやった時はガッツポーズもんや
バーン様「・・・楽しいね(無慈悲)」
「ボコるのが楽しい」んじゃない「自分が勝つゲームが好きで楽しい」だと思うが。
対戦相手が廃課金か微課金かなんて関係なくて、なんなら勝率10割が目標まである。
実際の課金額に関わらず「負けて悔しい」を極力起さないように金と時間溶かして厳選してるのが育成ゲームの廃人よ。
こんなんあるからウララなんとかみたいなのが出てくるんだよなあ。
ウインディ「やめるのだオグリ!缶詰の温めに電子レンジはヤバいのだ!」
この掲示板に出没するウィンディちゃんってやけに常識人よな。
電子レンジに金属はやばい(ヤバイ)
まだキッズの頃に洗濯ばさみで止めた紙袋入りの食べ物チンして火がついたことあるぞ。(慌てて止めた)
ターボ「ターボね!凄いことに気づいたよ。水に浸した生卵をチンすればゆで卵が作れるって」
アルミホイル巻いて水に漬けてると上手く出来るらしいっすね
ネイチャ「ニンジンとかチンすれば温野菜風になるよー。ハンバーグの付け合わせを作りたい時に楽だよね」
※缶詰は中身を耐熱皿とかに入れてから温めましょう。間違っても缶のままチンしてはいけません
ヒシアマ「レンジを壊したのはアンタだねウインディ!」
ウインディ「ち…違うのだ!ウインディちゃんは無罪なのだ!やったのはオグリなのだ!」
オグリ「本当に私がやったんだ!」
ヒシアマ「ウソつくんじゃない!『こんなこと』するのはアンタしかいないだろ!」
まあ、美浦寮のレンジだしな…。
オグリは栗東だから余計に無関係と思われるだろう…。
オグリ「すまない…ゴールドシップがナチスドイツのビーム兵器を再現するんだとか言って電子レンジを分解改造してしまったから美浦寮のをちょっと借りようと……」
サバ缶はちゃんと皿に出してチンしよう。それでも爆発するけど。
ワンちゃん皇帝狙って右かねぇ
少しでもスピード早くて固有レベルの高い右のほうがはまれば強そうな気がします。
左の方が安定しそうだけど爆発力なら右だろうね
個人的には会長固有よりタイキ固有を入れたくなる
あと何気に右だけ固有5だ
スペ固有あるから左かなぁ。右は位置取りがいいときの爆発力はありそう。
てかスタ800で金回復2なんやね
何回か走ってみたが、勝率そのものはわずかに左がいい
だけど格上を食う爆発力は右が高い、でもマルゼンエンジン不発も多い
左のがコツもあるから賢さ実質Bあるんだよな……やばい決めきれない
レンタル必須な上に継承相性がオグリ固定になるから因子探しからの育成難易度が高すぎんよ~。それに個人的な話、イベスペあったらもっと楽にスタミナ確保できるんだけどな~。
オグリ固定ということはないですよー。自分の場合はミホノブルボンとマルゼンスキーで◎になってました。
強さは気づいてたけど中距離に適正ないキャラ育成できんわ
ただでさえ因子ガチャきついのにタイキで中距離Sはキツイで…
確かに因子は少し大変なんですが、育成開始時にAになるまで中距離10以上積むので、Sにはむしろなりやすいんですけどね、、
タイキ持ってないんよね
自分の所に中距離持ちをガン積みできる環境がないからこれはできん…
そのくらいまでステ持ってけなくて困ってるから出来ればサポカ編成と因子教えてほしい!
2日目からデバフが襲い掛かって全部棒立ちになって育成しなおしたいし、今後のCMコース次第だとがんばれば行ける可能性あるし、わいも気になるわぁ。
よくSR1枚で賢さAまで持っていけるなぁ
ファイン借りてもBまでしかいかないんだよなぁ
絆も上がりやすいので序盤はひたすら賢さ優先で踏んでますね。
ナリタブライアンがスピボ2持ちなので賢さにきてくれるとスピードも盛れてありがたいです。
あ~いやそのスキルなのは合点言ったわ。中盤スキル結構持ってて逃げごと飲み込んで、固有発動しないとかあって困ってたけど位置取り的には多かったのかもなぁ。
スピSSは行くとしてこの構成でスタB以上、賢さAは相当頑張ったね・・・
+中距離Sとレースプランナーガチャとか昇り龍ガチャで参ってる俺にはきついぜ
運ゲー2つがクールダウンと食いしん坊ガチャを思い出させる
確かに食いしん坊、レースプランナーのダブル運ゲーは辛かったけど理事長の敗者復活に救われました、、、
最初は星2因子なんてそう簡単に出ないと思ってたが、普通に育成していたら因子って出るもんなんやな
セイウンスカイのヒミツ
横浜フリューゲルスのサポーターだったがチーム消滅でサッカー自体見なくなった
スカイの菊花賞の実況が天皇杯決勝に似てて思った
グレードA第2ラウンド1回目でサクッと4勝できて、やべえ俺強豪トレーナーとか思いあがってたら、
2回目で5連敗喰らって分からされた。
調子乗ってすんませんでした。(最終的に5割勝てず。)
初めてグループA逃したわい、不貞腐れながらラウンド2やったらいきなり5連勝して草。賞品欲しさにグループB狙いってこういう事か。
20戦して17勝
何気に阪神レース場 良バ場の緑スキルが役に立ってるな
そういや海外にもスペちゃん達のような黄金世代って居たりするのかな
ピルサドスキーさんの世代、同期のメンバーがヤバすぎる
黄金世代にも勝るとも劣らない世代
おベイさんも負けん気ウマ娘なのか…
タマちゃんの内面の掘り下げが徐々にされて売れ四位
中距離シャトル育成するぞ~ からの
ウオッカ・ダスカ・クリーク未完走
回復は鋼さんとキタちゃんから貰った直線回復だけだったよ・・・
パーマーの拭いきれない育ちの良さ感が好き
ちょっとドロップアウトした時期があったり、目を掛けられていないみたいな負い目があるけど、きっと誰かが見守ってくれているよ(多分アシガラおばさま)
40歳児のOPは止めるんだ……
気が付くとリフレインする。あのコピーが欲しい。
今回のレオ杯オープンはかっ飛びマルゼンさん(着衣、半裸両方)がやけに強い気がする
あと相変わらず相手にゴルシがいるともう勝てる気がしない
差し、追い込みが本来の脚質でも先行B以上あると先行にした方が安定するんだな
レオ杯の全般的な傾向だけど、パワーを無礼てると勝てないパターン多くない?
自軍のオグリが前に出過ぎて固有を発動しないパターンが何度かあったんだけど、パワーが1000近くあるせいか滅多に差し切られない
逆にパワー1000以上の相手とぶつかると力負けする印象
どこかの誰かがパワー低め育成を広げたんだろうね
コース見ればパワー無礼ていいわけないのに
阪神はゴール前にキツめの上り坂があるからパワーは必要というのとは別の話かい?
スピスタ上げながらパワー1000に近づけるのむずくね
パワーいるやろと思ってスピード1030止まりで諦めてでもパワーカンストさせたうちのオグリ、無事勝てず。
うちのスピパラほぼカンストオグリん、予選でぼろぼろだったんですが・・・。
なんかレオ杯オペラオー見かける率が上がった気がする
オペ結構勝つんだわ
ステ盛りやすいからカード揃ってない人の救世主かも
固有は出ないと割り切って(出れば運が良かったと思うことにする)、ステ盛りまくって金スキル持たせると結構勝つわ
自前スピスタが固有みたいなもんと思ってる
キラーチューンも今回のレースにはハマってるし
後は他の娘の固有継承させるなり他金付けるなりすれば中々の仕上がりになる
少なくともA決勝進出レベルにはなるな
Aリーグビクビクで行ったら会長がさくっと3勝してくれてほっとした
半バ身差とかもよくあったし、デバフグラスも良く仕事してくれたのが分かる。すまぬな
俺も今回会長がめっちゃ強いなって思った
純粋なステータスやランクで強い子は他にもいるのに、会長が一番勝率高くてびっくりした
レースがダメでも歌が上手なウマ娘やその逆なウマ娘もいるんだろうな
走らないスマートファルコンかな?
ファル子「「レースに勝つ」「歌って踊る」 「両方」やらなくちゃならないってのが「ウマドル」のつらいところだな」
HUAWEIのスマホってウマ娘プレイ禁止なんだな
そうなのか? 日本から情報を盗まれるから?
Androidベースの独自OSだっけ
公式の推奨端末一覧だとHUAWEI P30 Proは記載されてるけどな?
調べたけどHUAWEI P30 Pro以外のHUAWEIスマホはすべて独自OS採用してるようだねそれが原因でプレイ不可能な模様
パソコンにメインになるまでそれ系でやってたけど 普通に遊べたぞい。
GooglePlayStore禁止独自された独自OS以降はやっぱりダメなんだな
強制的に入れて起動するけど「この端末でのプレイは許可されていません」で先に進めない
ブラッシング中に
気持ちいいのでおとなしくしてる←わかる
くすぐったくて動く←わかる
触られたくないので暴れる←わかる
うおおおお!あっコラやめるなよー。うおおおおお!←なんなんだお前は
お前の事やぞゴルシ
尻引っ叩いて調教や!後ろへ回り込め!
アニバ限定ガチャでドトウお迎えできたんだが強いんか
固有が出やすいオペラオーだと思えばいい
オパーイが強いよ
最終コーナーで抜かれた瞬間勝利への執念で抜き返して固有発動みたいな想定してるけど
勝利への執念持ちカードが微妙やねんな
とか、浅ェ
ウマ娘と一緒にキャンプ行ってみてぇ
プランはフラッシュが作るものとする
キャンプは火起こすの結構面倒くさい
ライスを連れていけば知識面で安心
たまたま見たがHU〇WEIのスマホにapkブッコでウマ娘入れると動くのに起動画面から先が「この端末でのプレイは許可されていません」って弾かれるのか
まあそりゃGoogleplay禁止されてるからって思うけど
どうした急に
すまん誤爆してたの気づかなかった…
タイキシャトル「BBQ pit Girlsダッカーーンッ(巨大な肉塊)(洗ってないまな板)(自家製シーズニング)(焦げ付いたコンロ)(大量のチーズ)(調味料としてのベイケン)(野菜代わりのサラダ油)(野菜代わりのトマトケチャップ)(何処からともなく現れるスペとオグリ)」
キャンプといえばBBQデース
串にオニギリ刺してホットソースかけて焼くデース
ネイチャって名前が付いてるウマ
ナイスネイチャとその子供くらいしか居ないじゃね
平均評価点17600超えてて笑う
どうやればそんなの出来るんだ
途中でゴルシちゃんクビになってて草
上→真ん中はわかる
真ん中→下は意味わかんない
なぜ途中でゴルシさま解雇してシャトルになってんだよ
よく考えたらこれ左上から右下に向かって短→マ→中→長→ダだとしたら、短距離にゴルシ入れてたのか…?
これは不適切な表現ですね!
田中トレーナーならいけるんちゃうか
つまりゴルシでSSは作れない…φ(・ω・`)メモメモ
ぱかチューブでマルチアングル解説来たぞ
先行育成に無凸チヨちゃんか凸ファイン入れるくらいならロブロイとかスキルも性能も優秀なスタサポに回した方がいいよね?
オグリみたいな理想の補正ならともかくスピパワに補正ないとスピ4スタ2で入れる枠が足り無い…
自前チヨならフレ枠に完凸クリークとか? 因子にもよるけれども
スタ補正キャラなら1凸クリークのみでも因子に少しスタミナあれば800はいける
スピードスター欲しいのならどちらか入れるしかないよね
ネイチャ「またチャンミかー…はは…」
ってなってそう
ヒシアマ姐さんって結局誰とタイマンしたいんやろう
ブライアンでしょ。そこに割って入ろうとするマヤ
史実だとチョウカイキャロルもいる
エリザベス女王杯の叩き合いは胸熱
ダンスパートナーともあったはず
なお
チョウカイキャロルとの叩き合いは伝説
チケゾー技マシンとしてはほんと優秀よね、差しで欲しいもの揃ってる
イベントが体力泥棒じゃなきゃ最高なのに
全身全霊がそこまで有効とは最近思わないから
チケゾー入れるのためらうんですよね。
スピード差し枠でエイシン入れようか悩んだけど
自分なりに可能な限りレース出してこのスキル量だから
他の差しスキルは取る余裕おそらくなかった、、、。
今回ほとんど見かけないけどスズカに最終コーナー以降でハナ取られたらやばいな
独占力ためらい2枚積んでんのにガン無視ですっ飛んでくわ
アヤベさんで2億
タキオンで2億
フジキセキでも1億って金銭感覚バグる世界だな…。
フラッシュ「やめてくださいよ、人間とウマ娘が本気で喧嘩したら、あなたが私に勝てるわけないでしょ……?」
でもフラッシュはトレーナーに本気を出さない そう信じてる(まなざし)
本気の5割くらいでも人間圧倒できそう
なんとなくだけど、ブルボン動かさなきゃ!
それブルボンずっこけないかな…
夕方の空を見てる時儚そうな雰囲気してるウマ娘は誰がいるかな?
これはアドマイヤベガ
アヤベさんは似合いすぎて殿堂(?)になりそう。
木主がどう思うかはわからんが。
いや、アヤベさんは的確すぎて殿堂ですわ
これはおrウオッカだと思うぜ!
意外と合いそうなのがまた…。
クリークやダスカのやるお腹の辺りで指組むポーズ
2人がやるとおっぱ!包容力!って感じだけど
フラッシュがやるとなんか一気に誘惑的な印象が増すな…
シブヤノオトの後日談、某雪男のリアルデジタルさんの課金額がマヂで馬買える額と聞いて金あるガチ勢こっわって・・・
【麒麟川島 フリートーク】天津向と話すシブヤノオトに出演したウマ娘と課金について
ttps://www.youtube.com/watch?v=77K4S1hdJ7E
TBSラジオの違法アップロードだろそれ。
フラグを建てるの上手そうなウマ娘
どのフラグ…?
「私、この有馬記念が終わったら 故郷で婚約者と結婚するんだ⋯」
そう言えばこの掲示板もオリンピックの話題が結構あったけど、オリンピックマークをインパルスで作る時失敗したの初めて知ったのが衝撃かな。
失敗というか雲っっててうまく出来なかったんだけ。
廃課金水着マルゼンを倒せないんだけど、独占力だけじゃ厳しいな…
どんだけ暴れれば気が済むんだよあのオ○さん……
Sランの水着激マブ居たらまず諦めます
Sマブでも蓋ダスカで完封できたからあきらめないで
強い先行が出来たらデバフネイチャとデバフルドルフの二枚看板戦法にするものアリ。先行の回復が不発だったり垂れウマ爆弾食らったら諦めろ
おめでとう🎉
ランクAだけでグループAを1勝することができたのでなんかもうお腹いっぱい
適性S is GOD
もうスピード星1が2回出たら星2が出た扱いで良くない?(支離滅裂)
マジそれなw
累計2にして欲しいw
尚、4連続賢さ☆1
珍しいキャラ(多分推しウマ娘)にチャンミで勝たれるとおめでとうって言いたくなるな
エースが差しで勝率30%程度なんだけどやっぱこんなもんなのかね
チームで見れば全員差しでも50%以上あるんだけど、やっぱ脚質混ぜた方が良さそうだな
それぞれの世代で一番賞金稼いだウマ娘って誰だろう
オペさんの世代は当然オペさんだし黄金世代はスペちゃんとかになるのかな
今じゃ全然目立ってないけどスペちゃんが賞金王の期間もあったから、98世代だとそりゃスペちゃんやな
賞金額って時代で全然違うからわかりにくいよな。
マルゼンさんの頃とか大卒初任給2000円とかやろ?(適当
マルゼンさんの時代は高度成長期の頂点だから下手すりゃ今より年収が高かったような
でも税金とかで持っていかれる分が少なくて今よりもっと手元に残ってたんでしょ?
BMW世代はギリギリビワハヤヒデ。僅差でホクトベガを退けた
テイオー世代はもちろんテイオー
スぺのほうももちろんスぺちゃん、10億だし
あとスズカさん世代のトップは言わずもがな、ステイゴールド
中央だけならメジロブライトの8億に負けるが、ドバイと香港の分も合わせるとあら不思議、こいつも10億超え
>テイオー世代はもちろんテイオー
トウカイテイオー 6億2563万3500円
ナイスネイチャ 6億2358万5600円
200万円の差しかないのに「もちろん」と言い切ってしまうのはどうか
まあ200万差でも事実なら仕方ないが何度見ても凄いなネイチャ。GⅠ未勝利でこれは、、
ネイチャはG1未勝利馬で一番稼いでるからな
単純にイメージで91世代でG1勝ってないナイスネイチャが賞金をトウカイテイオー並に稼いでいたのを知らなかったのでは
マックイーンも初の10億円ホースだから世代トップだろうな
マックイーンは日本初の10億突破だったっけ。
世代どころか当時の最高額はやばいな。
タキオンとマンカフェの所は多分マンカフェかな
違うよ
マンカフェは5億2千万、ジャンポケが7億4千万で2億弱ぐらいぶっちきってた
G1三連勝したマンカフェよりジャンポケさんが世代トップなんか
ダービーJCで満塁ホームラン打ったから
そりゃダービーとJC獲ってるから世代の顔はジャンポケだと思うよ
まあまあ、枝主はジャンポケがタキオンと同世代と知らなかったんじゃない?
調べたら世代トップはタイムパラドックスとか出てきたんだけど
ダートで9億稼いでるとか嘘だろ
タイムパラドックスいたな!納得したわ
生涯50戦も走らされてるからな…そのくらいいってても不思議じゃない
94世代はナリタブライアンかな?
ブライアンは10億越えで一位
次点は6億強のアマゾン、3着は6億弱のローレルのはず
歴代でもトップクラスの額なのに世代で2番目なゴルシ
さらに一つ上の世代にもゴルシ越えの奴がいる模様
確かJRA(中央)の賞金額だとゴルシがTOPで、海外レースの賞金加算で順位入れ替わるんだっけ?
地味に11億も稼いでるロブロイちゃん
もちろん世代トップ
秋古馬三冠は地味じゃない定期
JCと有馬って賞金高いですしね
ボリクリ・ギムレット世代は僅差でボリクリ
アドマイヤドンも稼いでるしバランスオブゲームやローエングリンもG1未勝利で5億超とこの世代はバラけてる
シャカールさんの世代は恐らくデジタルかね
8億稼いでた記憶があるが
タップでしょ
10億超えてるよ
たぶんタップダンスシチーのはず
タップダンスシチー「おう、ぶっちぎってやるから面貸せや」
オペラオーがクッソ稼いでるけど同世代のトプロ、ドトウも10億近く稼いでる99世代もすごい
99世代の獲得賞金ヤバイよ
なんかドトウのシナリオで98黄金世代はバケモノって強調しまくってるけどちょっと違和感しかなかった
それくらい99世代の制圧力って凄かったからね
そんな連中の裏でコツコツ稼いで10億越えたリョテイさん
リョテイはオペ世代から見れば2歳も年上だし比べれないわ
エイシンフラッシュの世代はもしかしてフラッシュ自身が世代トップなのかな
海外での賞金を含めればドバイ勝ってるヴィクトワールピサの方が上
あぁ確か国内だったらフラッシュが1位だか
ドバイ入れるとヴィクトワールピサが上か
スズカ、タンホイザ、グラス、ダイヤ、ウンス